のぼり看板

何から何まで1つずつ細かく考えてやる必要があると思う

のぼり!

 

お隣のラーメン屋さんをみていたら、のぼり ラーメンとか肉の日とか、そういうのぼりが

ジャンジャン出る。

これは八重洲では経験しなかった事なのだけれど。

神保町はよくみると、あちこちでのぼりが出ている。

これはローカルルールなんだろうなと思う。厳密に言うと、ダメなんだと思われるが、その厳密って何が理由だか分からない

よって右に習え

 

自分たちのロゴを目立たせようとしてみたのだけれど、それだと、なんだか分からないと思う

ラーメン屋はラーメン!って宣伝する それは自分のお店の名前じゃない

僕らは、アメリカ! これが目立つと思ったので1つ用意したのだが

僕の本位を伝えるのって難しい

アメリカ国旗が内側にある。。店内に置きたいんじゃないんだよなぁ。。。外に置く、そして目立たせたい!

 

だから追加で5本! だって、ラーメン屋は5本は出してる

 

これぞアメリカ!って感じで行くことにします。

そしたら、こんなの見つけちゃったんです

のぼりの上に、電球をつける。 確かに目立つな。。。 電球1つ 999円!

ま、て、よ、、、と。。。。

 

だったらのぼりの棒に、、、、 イルミネーションレベルで、つければ良いんじゃないの?って思う

 

そりゃ趣味が悪い。。。。

 

のぼりの棒に、こんなのつけるのどうだろうか

これなら目立つでしょ!!!! 電池式、しかも4つで1500円とかそのレベル 1つ999円より費用対効果断然良いだろう。

 

これだなと思う!

 

えっ!? 緊急事態宣言で、電気をつけないように業界団体から要請を出すって?

えっ? 業界団体には所属してない

えっ? エレクトリカルパレードか?

エレクトリカルパレード?エレクトリカルパレード? 10回くらい言っとくか・・・

 

 

 

 

通行人の邪魔にならないように、花壇に入れるんだな。。。それがローカルルールっぽい

よく見ると、ホント色々なところで、やり過ぎだろ。。。ってのは沢山あるんだけど。。。

そこまでやり過ぎるのは僕はやらない

 

ローカルルールではこんな感じ 赤信号みんなで渡れば怖くない。 そういう事?